バケット!

2010 / 8/ 24

ボンシイクのバケットは

近鉄久宝寺口駅下のペーシェさんに頼んでます!

ペーシェさん休みのときは西武のドンクさんに頼んでます!

丸い柔らかいパンは自家製です!

数に限りがありますので、先着順・・・

But!

予約で前もっておっしゃっていただければ、優先的にご用意できます!!

But!

ライスは予約されてもご用意できません!!!

これなんだ? ~名もなき調理器具の物語~ 解答編

2010 / 8/ 20

遅ればせながら・・・

正解は 卵の殻の上部分だけを割る器具でした。

正直、スタッフみんな名前をしらなかったので、調べてみたところ

エッグハンマータッチ

という名前がきちんとありました。

きちんと洗った後、カラメルソースを入れて、

プリンネタを中に入れて、湯せんにかけて、プリン完成。

姉妹品に エッグトップカッターや

エッグシェルカッターなどがありました。

卵を割る以外使いようがない

卵を割るためだけに生まれてきた

まっこと、一途な器具なんですね。

<ええ、自分・・・不器用ですから・・・・

新着 天草緑竹

2010 / 8/ 7

本日 熊本から届きました。

夏が旬のたけのこ 天草緑竹

あく抜きせず、生でも食べられ‘筍の王様と呼ばれています。

貝の王様のあわび料理の付け合せとしてお出しします。

2つの食感の違いをお楽しみください。

撮影風景

2010 / 8/ 6

本日 ぐるめwalkerさんの取材がありました。

その撮影の一コマです。

9月10日に‘東大阪八尾walker’が3年ぶりに刊行されます。

ぜひ、書店へ

ぜひ、ボンシイクへ

これなんだ?  ~名もなき調理器具の物語~ 問題編

2010 / 8/ 1

我輩は器具である

名前はまだない

この器具は何に使われるのでしょう?

写真だけでわかった方 すごい!

ヒント 上のつまみを持ち上げぱちんとはじきます

正解は 次回で・・